秋の到来を告げる10月最初のシリーズは「幸田町長杯争奪 秋の美味 筆柿レース」。1日から5日間に渡って熱戦が繰り広げられる。
シリーズをけん引するのは地元若手のホープである
吉田裕平だろう。昨年10月に当地で行われたボートレースダービーでSG初出場を果たすと快進撃を見せ、いきなり初優出(3着)。そこで付けた自信は大きな財産となって、さらなる飛躍へと導こうとしている。2024年5月から始まった今期は勝率7点台後半で、8点に迫ろうかという自己最高ペース。今年は、元旦の当地お正月レースの第1レース1号艇でフライングを切ってしまう悪夢のような始まりだったが、そのショックもまるで感じさせない快進撃を続けているのだ。7月には丸亀、常滑と一般戦で連続優勝。しかも、その常滑では7連勝の完全Vまでやってのけている。当地でもこれまで3Vと実績は十分だ。
勢いという点では
高野哲史も負けていない。今年は4月下旬から5月末にかけて4連続優出(うち1V)。6月の住之江でフライングを切ってしまったが、F休み明けの8月大村で今年2回目の優勝も飾るなど、吉田同様に自己最高勝率を超えるペースで今期を進めている。当地でも近況6節で3優出、1Vと安定した成績を残している。
前期メンバー中最高の勝率7.25をマークしたのはベテランの
上平真二。2022年のPGⅠマスターズチャンピオン覇者は、前期7優出(2V)と抜群の安定感を見せた。近況は7月の住之江で優勝。そこから平和島、宮島と3連続優出するなど上り調子だ。地元の
河村了も超が付くほどの安定株。前期は8優出(2V)で12期ぶりの勝率7点台もマーク。今期も6月から8月の3カ月で7節中5優出。今年の当地戦も4月の一般戦では優勝、8月のお盆レースでも優出(5着)ときっちりと結果を残している。
ドリーム戦にはこの4人の他に
佐藤大介と
金子拓矢が選出されている。地元のベテラン佐藤は昨年当地で5節走って3優出。通算でも当地は3Vの実績を持つ。金子はまだ当地優勝こそないものの、直近は3連続優出中。1月末の一般戦では優勝戦1号艇ながら2コース差しを許し、準優勝に終わっただけに、今節はその雪辱の思いもあるはずだ。
他にもA1級は
村松修二、
松崎祐太郎、
松尾祭の3人。村松は直近3年で当地出走は昨年のGⅠ68周年のみとあまり機会に恵まれないが、それでも4節前に1回の優出がある。松崎も村松同様にあまり当地を走る機会はないが、それでもデビュー2回目の優勝が2014年の当地一般戦と相性は悪くない。松尾は今年1月の芦屋で通算5回目の優勝を果たしたが、3、4コースでの優勝が内4回とそのセンター戦での勝負強さが魅力だ。
A2級でも2期ぶりのA1級復帰を狙えるペースで勝率を残している
秋山広一と
高橋竜矢もV候補に名を連ねる。また、7期ぶり2度目のA1級昇格を目指すのは
坪口竜也で、7、8月の5節で3優出と調子を上げている。他にも
乙藤智史、
鶴田勇雄、
貞兼淳二の福岡勢に
上田洋平、
川島圭司の滋賀支部勢、伸び仕様の調整を見せる
酒見峻介、
横田貴満の佐賀支部コンビも攻撃力がある。
また、今節は男女混合戦で女子も8選手が出場。その中でもっとも好調なのが
小野桜で、現在はB1級ながらキャリアハイの6点オーバーの勝率も狙える勢いだ。その他にも、昨年の芦屋ヴィーナスシリーズでデビュー2回目の優勝を果たした
後藤美翼、スタート力を武器に2月の多摩川と5月の鳴門で今年すでに2Vしている
今井裕梨。
清水沙樹、
土屋実沙希も攻撃力があり、面白い存在だ。